ヘビメタさん、第15回。
2005/07/13 Wed 01:36

HEAVY METAL THUNDER
ヘビメタさん第十五回、放映終了。公式サイトはこちら。アクセスランキングは現在6位!これまでで最高位を記録。あと少しでトップページに登場です。
今回のゲストは”御三家”野口五郎。ギター弾けるんだっけ?(笑)と思ったけど弾けるようです。そして今回はあの聖飢魔IIのルークも登場するとのこと。
とりあえずMC二人の登場から。今日の熊田は「ネット通販でランディー・ローズのフィギュアを買った」だそうです。
そして鮎貝の「最近まで新聞でコラムを連載していた」という紹介に乗ってマーティー登場。このコラムについては「思ったこと何でも書いちゃえ」さんのところに詳しく乗ってます。
マーティー「ヘビメタさんのことも結構書いたんですよ〜。これから岩谷テンホーさんとコラボレーションしたいんですヨ!」
どんなコラボレーションをするんでしょう。ソロCDのジャケットを描いて貰うとか?そして今日のゲスト野口五郎登場。明らかにメタルじゃない曲を弾きながら。

マーティー「メタルじゃないじゃん!」
野口「あー、悪かった!曲調違う。ごめん、フュージョンじゃなかった!」
というとマーティーの好きそうな演歌をエレキギターで弾き出す野口五郎。マーティーもピクリと来たようです。
マーティー「ああ・・・それ分かるんだ!」
というといきなりツインギター開始。ちょっと不協和音?
マーティー「いいじゃん!これじゃあ!」
野口「もしかして青い目の京都生まれ?」
今日はなんか似たようなギャグセンスの二人ですね。ギタリストが揃えばいきなり「ギターフレーズ番長決定戦」が始まりました。今日の使用曲はこちら。
Purple Haze/Jimi Hendrix
Layla/Derek&The Dominos
Highway Star/Deep Purple
Sunshine Of Your Love/Cream
Black Magic Woman/Santana
まず野口が一言。
野口「質問していいですか?音楽的には曜子ちゃんはどうですか?」
熊田「私初めの方は評判悪かったんですけど、どんどん上手くなってきてるんですよ。口リフが。」
そうかなぁ?(笑)しかし口リフって言葉がなんか定着してますね。口リフって何気に私が第三回レビューで作った造語だった気がするんですが・・・まぁ誰でも考え付くか。
一曲目は速攻で野口が答える。
野口「ジミヘンじゃないですか?」
速い・・・ていうか今日はやっぱりメタル縛りじゃないのか。
野口「中学二年と三年の時ハコバン(?)やってたんですよ。その頃にやってた曲ですよ。僕は69年70年のハードロックは詳しいですよ。」
二曲目も速攻で野口。熊田も同じ岐阜出身ということで相性がよい?そしてレイラをマーティーとセッションする。やっぱギタリストが来ると良いですね。対してマーティーはいつもの負けパターンで「嫌な感じ」とぼやいてます。
三曲目、四曲目はマーティー。
マーティー「クリームのナントカカントカ!」
久々にマーティーが曲名分からず。と思ったけどその後ちゃんと答えてました。そして2:2で迎えた五問目・・・取ったのはやっぱり野口でした。
賞品のキスをされる前に、
野口「妻、チャンネル変えなさい!(キス)戻して良いよ〜!」
マーティーは野口のギャグセンスをかなり気に入ってるようでした。

続いては「スクールオブメタル」です。久武の代打でルーク参謀が登場。今日は世を忍ぶ仮の姿のようです。
鮎貝「五郎さんはいつギターを始めたんですか?」
野口「ウクレレが幼稚園なんですよ。ギターが小学校の一年から。」
熊田「私故郷が一緒なんですけど、小学校一年でギターを始める環境ではないんですよ。田んぼの真ん中って感じで・・・」
公式サイトによると熊田と野口の家は自転車でいける距離らしいので、しかも熊田の時代でそれなのだから相当な田舎ということでしょうね。進んでるなぁ、さすが御三家。そして今日の曲リストは以下。
White Roo/Cream
Foxey Lady/Jimi Hendrix
Bouncin' /Supergroupies
まずは先ほども登場した、エリック・クラプトン擁するクリーム。このバンドは中が悪かったそうで、だから全員が主張しあってあのような音楽性になったとか。
マーティー「アマチュアは必ずやりますよ!」
続いてはジミヘン。なんかクラプトンとジミヘンというとクラシックなロックギタリスト特集って感じがします。

そして注目はジミヘンの背面弾きをルークが披露したこと。再結成に向けてルークも頑張ってるようですねぇ。
野口「ちなみに今後ろの彼女(メタルドールズ)が弾いてたんですか?」
とギャグを飛ばすことも忘れない。マーティーのポジション奪われちゃってます。話はジミヘンが使い出したエフェクターの話へ。
ルークはディストーションだそうです。野口は左手だけでギターを弾いてたらお客さんに「なーんだ、やっぱり手パクで弾いてねぇんだ」といわれたとかいう裏話も披露。
三曲目はスウェーデンのグラムロックバンドということですが・・・なんかグラムロックってやっぱりビジュ的というか元々ビジュアルの起源なんですかね?音楽的にもビジュアルはいってます。マーティー好きそうだな・・・と思ったら、
マーティー「最高!早速買います」
ほれ、見たことか(笑)そしてここで野口に引っ掛けて「ギター新御三家アドリブ合戦」が始まりました。三人がソロを引き合うというもの。

ルーク参謀ですがすっかり自分の世界へ。こんな画面が出てました。今宵はトリプルギターで三人が適当に弾きまくり。
そしてそのトリプルギターで「メタル魂inJAPAN」へ。今回は期待できます。メタルについて薀蓄を語りだす野口。
野口「確かにね、メタルっていうのは、ディスコードがあったとしても、経過音てところで、かっこよさで行っちゃう部分があるんで、言ってることはある成立するかも・・・」
マーティー「ギリギリ解りませんでした(笑)」
マーティーは口をポカーンとしてます。自分もさっぱりでした(笑)
今日取り上げた曲は山口百恵のイミテーションゴールド。
マーティー「まぁ一応弾いてみよう。その後説明するわ。」
マーティーが弾くとすっかりSlayerのような激しい曲になってしまうのが不思議です。今日のポイントはリフとのことですが・・・何回目?
マーティー「まずはロックの名曲のリフ弾いてみようか。UFOのロックボトム。知ってるでしょ?」
野口「はい!この頃僕は"私鉄沿線"を一生懸命歌ってました・・・」
と、自らの曲をネタにする野口。
そしてトリプルギターでイミテーションゴールド。やばいな、先週に引き続きこれもえらいカッコイイですね〜。トリプルってのが豪華すぎです。ルークが時々いれるオカズがいい感じ。

その後は特別コーナー「G3ビッグ対談」と称して三人がギターについて語ります。
最初のテーマは「ギターを持つ高さはどこ?」というもの。
マーティー:腰と股の間
野口:腹
ルーク:股間
マーティーは高く持つのは許せないそうです。
熊田「ビジュアル系とか凄い低いですよね」
ルーク「あまりギター弾かないからじゃないかな?」
とさりげなくビジュアル系批判するルーク参謀。
続いてのテーマは「ピックを持つ手はグーかパーか?」
野口「僕は往々にしてチョキが多いですね〜」
鮎貝「それはマーティが言うんじゃないかなと思ったんだけど・・」
マーティー「センスが合うんですね〜」
とまたギャグ。三人のスタイルは以下。
マーティー:グー時々チョキ(指で弾くあたりがチョキらしい)
野口:グー
ルーク:ゆるいグー
マーティーは自分の引いてる手が気に食わなくて、
マーティー「写真確認の時にはかならずこの手が見えない写真を選ぶんですよ」
と言ってました。
最後は「ヨーコのこんやのいっぽん」です。今日はフライングV。変型の王道ですな。JudasのKKダウニングモデルだそうです。
今回はこれにて終了。前回でエアメタルは一区切りでしょうか?ルークはこの番組良く見てたそうです。ていうかこれからも出てください。久武さんには悪いですが(笑)
そして次回はついについに。SEX MACHINEGUNS登場!!見る限りAnchangとKenjilawの二人のようです。そしてそこにルーク&マーティが居るってんだからもう。
MEGADETH、SEX MACHINEGUNS、聖飢魔II・・・
他じゃ絶対見られない鳥肌ものの組み合わせです・・・。今から次回が楽しみです!!
そして近々このBlogを移転するかもしれません。よろしくお願いします。
【過去のレポ】
ヘビメタさん、第1回レポ。
ヘビメタさん、第2回。
ヘビメタさん、第3回。
ヘビメタさん、第4回。
ヘビメタさん、第5回。
ヘビメタさん、第6回。
ヘビメタさん、第7回。
ヘビメタさん、第8回。
ヘビメタさん、第9回。
ヘビメタさん、第10回。
ヘビメタさん、第11回。
ヘビメタさん、第12回。
ヘビメタさん、第13回。
ヘビメタさん、第14回。
そして鮎貝の「最近まで新聞でコラムを連載していた」という紹介に乗ってマーティー登場。このコラムについては「思ったこと何でも書いちゃえ」さんのところに詳しく乗ってます。
マーティー「ヘビメタさんのことも結構書いたんですよ〜。これから岩谷テンホーさんとコラボレーションしたいんですヨ!」
どんなコラボレーションをするんでしょう。ソロCDのジャケットを描いて貰うとか?そして今日のゲスト野口五郎登場。明らかにメタルじゃない曲を弾きながら。

マーティー「メタルじゃないじゃん!」
野口「あー、悪かった!曲調違う。ごめん、フュージョンじゃなかった!」
というとマーティーの好きそうな演歌をエレキギターで弾き出す野口五郎。マーティーもピクリと来たようです。
マーティー「ああ・・・それ分かるんだ!」
というといきなりツインギター開始。ちょっと不協和音?
マーティー「いいじゃん!これじゃあ!」
野口「もしかして青い目の京都生まれ?」
今日はなんか似たようなギャグセンスの二人ですね。ギタリストが揃えばいきなり「ギターフレーズ番長決定戦」が始まりました。今日の使用曲はこちら。
Purple Haze/Jimi Hendrix
Layla/Derek&The Dominos
Highway Star/Deep Purple
Sunshine Of Your Love/Cream
Black Magic Woman/Santana
まず野口が一言。
野口「質問していいですか?音楽的には曜子ちゃんはどうですか?」
熊田「私初めの方は評判悪かったんですけど、どんどん上手くなってきてるんですよ。口リフが。」
そうかなぁ?(笑)しかし口リフって言葉がなんか定着してますね。口リフって何気に私が第三回レビューで作った造語だった気がするんですが・・・まぁ誰でも考え付くか。
一曲目は速攻で野口が答える。
野口「ジミヘンじゃないですか?」
速い・・・ていうか今日はやっぱりメタル縛りじゃないのか。
野口「中学二年と三年の時ハコバン(?)やってたんですよ。その頃にやってた曲ですよ。僕は69年70年のハードロックは詳しいですよ。」
二曲目も速攻で野口。熊田も同じ岐阜出身ということで相性がよい?そしてレイラをマーティーとセッションする。やっぱギタリストが来ると良いですね。対してマーティーはいつもの負けパターンで「嫌な感じ」とぼやいてます。
三曲目、四曲目はマーティー。
マーティー「クリームのナントカカントカ!」
久々にマーティーが曲名分からず。と思ったけどその後ちゃんと答えてました。そして2:2で迎えた五問目・・・取ったのはやっぱり野口でした。
賞品のキスをされる前に、
野口「妻、チャンネル変えなさい!(キス)戻して良いよ〜!」
マーティーは野口のギャグセンスをかなり気に入ってるようでした。

続いては「スクールオブメタル」です。久武の代打でルーク参謀が登場。今日は世を忍ぶ仮の姿のようです。
鮎貝「五郎さんはいつギターを始めたんですか?」
野口「ウクレレが幼稚園なんですよ。ギターが小学校の一年から。」
熊田「私故郷が一緒なんですけど、小学校一年でギターを始める環境ではないんですよ。田んぼの真ん中って感じで・・・」
公式サイトによると熊田と野口の家は自転車でいける距離らしいので、しかも熊田の時代でそれなのだから相当な田舎ということでしょうね。進んでるなぁ、さすが御三家。そして今日の曲リストは以下。
White Roo/Cream
Foxey Lady/Jimi Hendrix
Bouncin' /Supergroupies
まずは先ほども登場した、エリック・クラプトン擁するクリーム。このバンドは中が悪かったそうで、だから全員が主張しあってあのような音楽性になったとか。
マーティー「アマチュアは必ずやりますよ!」
続いてはジミヘン。なんかクラプトンとジミヘンというとクラシックなロックギタリスト特集って感じがします。

そして注目はジミヘンの背面弾きをルークが披露したこと。再結成に向けてルークも頑張ってるようですねぇ。
野口「ちなみに今後ろの彼女(メタルドールズ)が弾いてたんですか?」
とギャグを飛ばすことも忘れない。マーティーのポジション奪われちゃってます。話はジミヘンが使い出したエフェクターの話へ。
ルークはディストーションだそうです。野口は左手だけでギターを弾いてたらお客さんに「なーんだ、やっぱり手パクで弾いてねぇんだ」といわれたとかいう裏話も披露。
三曲目はスウェーデンのグラムロックバンドということですが・・・なんかグラムロックってやっぱりビジュ的というか元々ビジュアルの起源なんですかね?音楽的にもビジュアルはいってます。マーティー好きそうだな・・・と思ったら、
マーティー「最高!早速買います」
ほれ、見たことか(笑)そしてここで野口に引っ掛けて「ギター新御三家アドリブ合戦」が始まりました。三人がソロを引き合うというもの。

ルーク参謀ですがすっかり自分の世界へ。こんな画面が出てました。今宵はトリプルギターで三人が適当に弾きまくり。
そしてそのトリプルギターで「メタル魂inJAPAN」へ。今回は期待できます。メタルについて薀蓄を語りだす野口。
野口「確かにね、メタルっていうのは、ディスコードがあったとしても、経過音てところで、かっこよさで行っちゃう部分があるんで、言ってることはある成立するかも・・・」
マーティー「ギリギリ解りませんでした(笑)」
マーティーは口をポカーンとしてます。自分もさっぱりでした(笑)
今日取り上げた曲は山口百恵のイミテーションゴールド。
マーティー「まぁ一応弾いてみよう。その後説明するわ。」
マーティーが弾くとすっかりSlayerのような激しい曲になってしまうのが不思議です。今日のポイントはリフとのことですが・・・何回目?
マーティー「まずはロックの名曲のリフ弾いてみようか。UFOのロックボトム。知ってるでしょ?」
野口「はい!この頃僕は"私鉄沿線"を一生懸命歌ってました・・・」
と、自らの曲をネタにする野口。
そしてトリプルギターでイミテーションゴールド。やばいな、先週に引き続きこれもえらいカッコイイですね〜。トリプルってのが豪華すぎです。ルークが時々いれるオカズがいい感じ。

その後は特別コーナー「G3ビッグ対談」と称して三人がギターについて語ります。
最初のテーマは「ギターを持つ高さはどこ?」というもの。
マーティー:腰と股の間
野口:腹
ルーク:股間
マーティーは高く持つのは許せないそうです。
熊田「ビジュアル系とか凄い低いですよね」
ルーク「あまりギター弾かないからじゃないかな?」
とさりげなくビジュアル系批判するルーク参謀。
続いてのテーマは「ピックを持つ手はグーかパーか?」
野口「僕は往々にしてチョキが多いですね〜」
鮎貝「それはマーティが言うんじゃないかなと思ったんだけど・・」
マーティー「センスが合うんですね〜」
とまたギャグ。三人のスタイルは以下。
マーティー:グー時々チョキ(指で弾くあたりがチョキらしい)
野口:グー
ルーク:ゆるいグー
マーティーは自分の引いてる手が気に食わなくて、
マーティー「写真確認の時にはかならずこの手が見えない写真を選ぶんですよ」
と言ってました。
最後は「ヨーコのこんやのいっぽん」です。今日はフライングV。変型の王道ですな。JudasのKKダウニングモデルだそうです。
今回はこれにて終了。前回でエアメタルは一区切りでしょうか?ルークはこの番組良く見てたそうです。ていうかこれからも出てください。久武さんには悪いですが(笑)
そして次回はついについに。SEX MACHINEGUNS登場!!見る限りAnchangとKenjilawの二人のようです。そしてそこにルーク&マーティが居るってんだからもう。
MEGADETH、SEX MACHINEGUNS、聖飢魔II・・・
他じゃ絶対見られない鳥肌ものの組み合わせです・・・。今から次回が楽しみです!!
そして近々このBlogを移転するかもしれません。よろしくお願いします。
【過去のレポ】
ヘビメタさん、第1回レポ。
ヘビメタさん、第2回。
ヘビメタさん、第3回。
ヘビメタさん、第4回。
ヘビメタさん、第5回。
ヘビメタさん、第6回。
ヘビメタさん、第7回。
ヘビメタさん、第8回。
ヘビメタさん、第9回。
ヘビメタさん、第10回。
ヘビメタさん、第11回。
ヘビメタさん、第12回。
ヘビメタさん、第13回。
ヘビメタさん、第14回。