ヘビメタさん、第14回。
2005/07/06 Wed 02:52

HEAVY METAL THUNDER
ヘビメタさん第十四回、放映終了。公式サイトはこちら。アクセスランキングは現在10位。安定中。
今回のゲストはローリー+ジェイク・シマブクロ。ジェイク・シマブクロはウクレレでライトハンドをする変わったウクレレ奏者とのこと。どんな放送になるか楽しみです。
まずはMCの二人が登場。熊田は「この夏、私はオズフェスに行きたいです」と発言。本当に行くのか?(笑)
そしてマーティー登場。温泉大好き!と確実に日本大好きキャラを定着させるマーティー。ミュージシャン仲間と初めて温泉に行ったとき、マーティーは前を隠さずに入って行ったそうです。
マーティー「全然知らなかったんですよ。だから僕は普通にスッポンポンでゴロゴロしてたのに・・・周りの人皆隠してるから"恥じらい"という言葉を覚えました。」
実体験を通して日本語を勉強するマーティー。
お次はゲストのローリー登場。そしてギタリストが揃えば番長決定戦。
マーティー「今日はリベンジするよ!」
というとローリーは笑点のテーマを演奏して応戦。マーティーも負けじと笑点で対抗。どうですかこの才能の贅沢な無駄遣い(笑)今日のメタル番長はメタルに限らず、「名曲アルバム」から出題されるようです。解ったらメタルにアレンジしたギターで答えるという物。今日のセットリストは以下。
Satisfaction/The Rolling Stones
El Condor Pasa/Simon&Garfunkel
Let's Groove/Earth, Wind & Fire
China Grove/The Doobie Brothers
Dancing Queen/ABBA
Day Tripper/The Beatles

マーティー「今日は自信満々ですよ〜」
ローリー「ココガオマエノハカバデスヨ!!ハーカバデスヨッ!!」
一曲目はマーティーが先取。
ローリー「俺ならこう弾くね!」
といってマーティーとローリーのセッション。この二人は息があってますねぇ。しかしローリーが弾いてたのはストーンズでも別の曲でした(笑)
二曲目はローリー。コンドルは飛んでいくのメタルバージョンかっこいい。
三曲目はマーティー、ローリー共に不正解。
マーティー「知ってるわけないでしょコレ!!」
四曲目、五曲目はローリー。「ココガオマエノハカバデスヨ!」がまた炸裂。
ラスト六曲目はいつも通り逆転問題。一気に5ポイント。マーティーが先に挙げて演奏するもローリーが先に答えてしまいまたローリーの勝ち。
マーティー「ちょっと待ってください!誰が手あがったんだ。俺だったんだ!」

と、マーティーはこの表情。そこに突如登場したのがメガネのちょっと怪しい人物。彼が超絶ウクレレ奏者・ジェイク島袋。名字は島袋ですが日本語は話せないようです。

ジェイク「アローハ!俺にも戦わせろ!俺のウクレレは凄いぜ!」
とカタコトの日本語でマーティーとローリーに挑戦状を叩きつける。ハワイのジミヘンと紹介されてました。
熊田「ウクレレでヘビメタを弾く事ができるんですか?」
ジェイク「ウクレレは色んなことが出来るんだよ。例えばこれは伝統的なハワイアンサウンドだよ。」
と、まずは普通に弾く。そして次はエフェクターにつないで演奏。そして噂のウクレレライトハンドを披露。

ローリー「実はね、僕もウクレレヘヴィーメタル40年やってるんですよ!」
と、ツェッペリンを弾き出すローリー。しかしマーティーは以前HAWAIIというバンドをやっていながらウクレレを触ったことが無いんだとか。
マーティー「・・・なんか(マーティーがウクレレ障ったことが無いって言うから)シラけてるんですけど。弾いてみましょうか?」
と、マーティーがウクレレを初披露。ウクレレを弾くスラッシュ四天王。凄い絵だ・・・。そして話は「三人でウクレレメタルバンドを結成だ!」という方向へ。
ローリー「メタルハワイアンズ!!これはもうブレイク間違いナシですよ。」

というわけでメタルハワイアンズのライブへ突入。この組み合わせは他では見られませんね。
ローリー「オアフでーす」
ジェイク「マウイでーす」
マーティー「ハワイでーす」
三人「三人揃ってメタルハワイアンズでーす!」
マーティーはウクレレでも泣きを披露。ジェイクは早弾凄いっすね。KISSのデトロイトロックシティを三人で演奏していました。
ヘビーメタルサンダーのCMがここで入る。新しい回ですね。ゲームに参加してるミュージシャンが今回公開されました。なんか今回はステキなシャウトをしている黄ジャケ刑事が登場。
・SEX MACHINEGUNS
・GARLIC BOYS
・ROLLY
・MARCY&SHARA(Earthshaker)
・時任三郎
・相川七瀬
・マーティー・フリードマン
・マイケル・シェンカー
と豪華な面々。マイケルシェンカーについてはニュースサイトで報じられてましたが凄いですね。そしてマーティーも勿論参加!
次のコーナーは「スクールオブメタル」です。今日の曲リストは以下の通り。
Get It On/T. Rex
Talk Dirty To Me/Poison
Angel Of Death/Slayer
まずは元祖グラムロックのT.Rexから。ローリー曰くグラムロックとは「男が内股でギター弾いてる気色悪いロック」だとか。それはまさにローリーの芸風(笑)
話はマーティーの髪型とマーク・ボランの髪型が似ているという方向へ。失礼ながらマーク・ボランというと筋少の「飼い犬が手をかむので」のイメージが(笑)
マーティー「僕はT.Rexのマーク・ボランの真似してるんですよ。KISSのポール・スタンレーも真似してます。僕はポール・スタンレーの真似をしました。だからマーク・ボランはおじいさんって感じ。遺伝されてる感はありますね。」
そしてまたも二人でセッション。東京メタルドールズは「二人一緒に弾いてると武道館のコンサートに居るみたい」と言ってました。
続いてはポイズン。ポップメタルバンドとのこと。良く知らないです。
マーティー「この人たちもマーク・ボランの孫!」
そして三曲目はついに来ました。スレイヤーの名曲「Angel of Death」。何気に「これが私の御主人様」のまっつーさんもこれが大好きだとか。黒のフライングVがマンガにも登場してたりしました。
マーティーはスレイヤーの特徴を聞かれると、
マーティー「速弾に決まってるじゃないですか!」
横からまたローリーが演奏に入ってくる。マーティーが「バンド組もうか?」とローリーに話しかけてましたがさっきの三人でバンドをやったら確かに面白そうだ・・・。
マーティー「スレイヤーって分析できないんですけど、スレイヤーが演奏すると雰囲気が急に暗くなるんですよ。勿論僕は自分のメガデスにすごいプライドあったんですけど、時々スレイヤーに負けたと思います。」
負けず嫌いのマーティーが兜を脱ぐスレイヤー。
次のコーナーは「AirMetalBattle」です。今週はチャンプの5週勝ち抜きが掛かってます。今回の衣装は右が77年、左が78年のジーンの衣装だとか。
挑戦者はメガデスのマーティーコピーで挑戦。曲は名曲「Hanger18」です。細かい指の動きもコピーされててマーティーも「完璧じゃん!」を連発。
マーティー「鏡を見てるって感じでした・・・。指の動き方は全く一緒ですヨ!」
本人からのお墨付き。これはチャンプやばいか!?そして対するは勿論KISS。マーティーもいつも通り子供の顔に。
結果的にはチャンプが勝利でついに5週勝ち抜きでエアメタルゴッドとして君臨。伝説のエアギターケース付き(勿論中身は空!)が贈呈されました。おめでとう!!
そしてここで再びヘビーメタルサンダーのCM。声優の発表です。
主人公はヤムチャこと古谷徹。恋人役は熊田曜子。しかしあの「こんやのいっぽん」を見る限り大丈夫か?って感じですが。その他、劇団ひとり、ローリー、大塚明夫、小野ヤスシ、愛川欽也が出演。
最後は「ヨーコのこんやのいっぽん」です。ワッシュバーンのヌーノ・ベッテンコートモデルでした。
そんな訳で今週ヘビメタさんは終了。
そして来週のゲストは元祖御三家・野口五郎。そしてなんと聖飢魔IIのルーク篁も登場とか!聖飢魔IIは再結成が決まっているので是非デーモン閣下たちも出て欲しい・・・。
&今まで見れなかった方に朗報。名古屋で一ヶ月限定でヘビメタさんの放送が決まったとのことです。詳しくは公式のバックナンバーをチェック!
【追記】
バックナンバーのジェイクとマーティーの出会いがアツイ。ジェイクに対してスタッフは「マーティーが出る」といったが、彼もまさかあのメガデスのマーティーフリードマンが日本の深夜番組に出てるとは思わず。スタジオに居たマーティーを見て仰天したそうです。
【過去のレポ】
ヘビメタさん、第1回レポ。
ヘビメタさん、第2回。
ヘビメタさん、第3回。
ヘビメタさん、第4回。
ヘビメタさん、第5回。
ヘビメタさん、第6回。
ヘビメタさん、第7回。
ヘビメタさん、第8回。
ヘビメタさん、第9回。
ヘビメタさん、第10回。
ヘビメタさん、第11回。
ヘビメタさん、第12回。
ヘビメタさん、第13回。
そしてマーティー登場。温泉大好き!と確実に日本大好きキャラを定着させるマーティー。ミュージシャン仲間と初めて温泉に行ったとき、マーティーは前を隠さずに入って行ったそうです。
マーティー「全然知らなかったんですよ。だから僕は普通にスッポンポンでゴロゴロしてたのに・・・周りの人皆隠してるから"恥じらい"という言葉を覚えました。」
実体験を通して日本語を勉強するマーティー。
お次はゲストのローリー登場。そしてギタリストが揃えば番長決定戦。
マーティー「今日はリベンジするよ!」
というとローリーは笑点のテーマを演奏して応戦。マーティーも負けじと笑点で対抗。どうですかこの才能の贅沢な無駄遣い(笑)今日のメタル番長はメタルに限らず、「名曲アルバム」から出題されるようです。解ったらメタルにアレンジしたギターで答えるという物。今日のセットリストは以下。
Satisfaction/The Rolling Stones
El Condor Pasa/Simon&Garfunkel
Let's Groove/Earth, Wind & Fire
China Grove/The Doobie Brothers
Dancing Queen/ABBA
Day Tripper/The Beatles

マーティー「今日は自信満々ですよ〜」
ローリー「ココガオマエノハカバデスヨ!!ハーカバデスヨッ!!」
一曲目はマーティーが先取。
ローリー「俺ならこう弾くね!」
といってマーティーとローリーのセッション。この二人は息があってますねぇ。しかしローリーが弾いてたのはストーンズでも別の曲でした(笑)
二曲目はローリー。コンドルは飛んでいくのメタルバージョンかっこいい。
三曲目はマーティー、ローリー共に不正解。
マーティー「知ってるわけないでしょコレ!!」
四曲目、五曲目はローリー。「ココガオマエノハカバデスヨ!」がまた炸裂。
ラスト六曲目はいつも通り逆転問題。一気に5ポイント。マーティーが先に挙げて演奏するもローリーが先に答えてしまいまたローリーの勝ち。
マーティー「ちょっと待ってください!誰が手あがったんだ。俺だったんだ!」

と、マーティーはこの表情。そこに突如登場したのがメガネのちょっと怪しい人物。彼が超絶ウクレレ奏者・ジェイク島袋。名字は島袋ですが日本語は話せないようです。

ジェイク「アローハ!俺にも戦わせろ!俺のウクレレは凄いぜ!」
とカタコトの日本語でマーティーとローリーに挑戦状を叩きつける。ハワイのジミヘンと紹介されてました。
熊田「ウクレレでヘビメタを弾く事ができるんですか?」
ジェイク「ウクレレは色んなことが出来るんだよ。例えばこれは伝統的なハワイアンサウンドだよ。」
と、まずは普通に弾く。そして次はエフェクターにつないで演奏。そして噂のウクレレライトハンドを披露。

ローリー「実はね、僕もウクレレヘヴィーメタル40年やってるんですよ!」
と、ツェッペリンを弾き出すローリー。しかしマーティーは以前HAWAIIというバンドをやっていながらウクレレを触ったことが無いんだとか。
マーティー「・・・なんか(マーティーがウクレレ障ったことが無いって言うから)シラけてるんですけど。弾いてみましょうか?」
と、マーティーがウクレレを初披露。ウクレレを弾くスラッシュ四天王。凄い絵だ・・・。そして話は「三人でウクレレメタルバンドを結成だ!」という方向へ。
ローリー「メタルハワイアンズ!!これはもうブレイク間違いナシですよ。」

というわけでメタルハワイアンズのライブへ突入。この組み合わせは他では見られませんね。
ローリー「オアフでーす」
ジェイク「マウイでーす」
マーティー「ハワイでーす」
三人「三人揃ってメタルハワイアンズでーす!」
マーティーはウクレレでも泣きを披露。ジェイクは早弾凄いっすね。KISSのデトロイトロックシティを三人で演奏していました。
ヘビーメタルサンダーのCMがここで入る。新しい回ですね。ゲームに参加してるミュージシャンが今回公開されました。なんか今回はステキなシャウトをしている黄ジャケ刑事が登場。
・SEX MACHINEGUNS
・GARLIC BOYS
・ROLLY
・MARCY&SHARA(Earthshaker)
・時任三郎
・相川七瀬
・マーティー・フリードマン
・マイケル・シェンカー
と豪華な面々。マイケルシェンカーについてはニュースサイトで報じられてましたが凄いですね。そしてマーティーも勿論参加!
次のコーナーは「スクールオブメタル」です。今日の曲リストは以下の通り。
Get It On/T. Rex
Talk Dirty To Me/Poison
Angel Of Death/Slayer
まずは元祖グラムロックのT.Rexから。ローリー曰くグラムロックとは「男が内股でギター弾いてる気色悪いロック」だとか。それはまさにローリーの芸風(笑)
話はマーティーの髪型とマーク・ボランの髪型が似ているという方向へ。失礼ながらマーク・ボランというと筋少の「飼い犬が手をかむので」のイメージが(笑)
マーティー「僕はT.Rexのマーク・ボランの真似してるんですよ。KISSのポール・スタンレーも真似してます。僕はポール・スタンレーの真似をしました。だからマーク・ボランはおじいさんって感じ。遺伝されてる感はありますね。」
そしてまたも二人でセッション。東京メタルドールズは「二人一緒に弾いてると武道館のコンサートに居るみたい」と言ってました。
続いてはポイズン。ポップメタルバンドとのこと。良く知らないです。
マーティー「この人たちもマーク・ボランの孫!」
そして三曲目はついに来ました。スレイヤーの名曲「Angel of Death」。何気に「これが私の御主人様」のまっつーさんもこれが大好きだとか。黒のフライングVがマンガにも登場してたりしました。
マーティーはスレイヤーの特徴を聞かれると、
マーティー「速弾に決まってるじゃないですか!」
横からまたローリーが演奏に入ってくる。マーティーが「バンド組もうか?」とローリーに話しかけてましたがさっきの三人でバンドをやったら確かに面白そうだ・・・。
マーティー「スレイヤーって分析できないんですけど、スレイヤーが演奏すると雰囲気が急に暗くなるんですよ。勿論僕は自分のメガデスにすごいプライドあったんですけど、時々スレイヤーに負けたと思います。」
負けず嫌いのマーティーが兜を脱ぐスレイヤー。
次のコーナーは「AirMetalBattle」です。今週はチャンプの5週勝ち抜きが掛かってます。今回の衣装は右が77年、左が78年のジーンの衣装だとか。
挑戦者はメガデスのマーティーコピーで挑戦。曲は名曲「Hanger18」です。細かい指の動きもコピーされててマーティーも「完璧じゃん!」を連発。
マーティー「鏡を見てるって感じでした・・・。指の動き方は全く一緒ですヨ!」
本人からのお墨付き。これはチャンプやばいか!?そして対するは勿論KISS。マーティーもいつも通り子供の顔に。
結果的にはチャンプが勝利でついに5週勝ち抜きでエアメタルゴッドとして君臨。伝説のエアギターケース付き(勿論中身は空!)が贈呈されました。おめでとう!!
そしてここで再びヘビーメタルサンダーのCM。声優の発表です。
主人公はヤムチャこと古谷徹。恋人役は熊田曜子。しかしあの「こんやのいっぽん」を見る限り大丈夫か?って感じですが。その他、劇団ひとり、ローリー、大塚明夫、小野ヤスシ、愛川欽也が出演。
最後は「ヨーコのこんやのいっぽん」です。ワッシュバーンのヌーノ・ベッテンコートモデルでした。
そんな訳で今週ヘビメタさんは終了。
そして来週のゲストは元祖御三家・野口五郎。そしてなんと聖飢魔IIのルーク篁も登場とか!聖飢魔IIは再結成が決まっているので是非デーモン閣下たちも出て欲しい・・・。
&今まで見れなかった方に朗報。名古屋で一ヶ月限定でヘビメタさんの放送が決まったとのことです。詳しくは公式のバックナンバーをチェック!
【追記】
バックナンバーのジェイクとマーティーの出会いがアツイ。ジェイクに対してスタッフは「マーティーが出る」といったが、彼もまさかあのメガデスのマーティーフリードマンが日本の深夜番組に出てるとは思わず。スタジオに居たマーティーを見て仰天したそうです。
【過去のレポ】
ヘビメタさん、第1回レポ。
ヘビメタさん、第2回。
ヘビメタさん、第3回。
ヘビメタさん、第4回。
ヘビメタさん、第5回。
ヘビメタさん、第6回。
ヘビメタさん、第7回。
ヘビメタさん、第8回。
ヘビメタさん、第9回。
ヘビメタさん、第10回。
ヘビメタさん、第11回。
ヘビメタさん、第12回。
ヘビメタさん、第13回。