ヘビメタさん、第4回。
2005/04/27 Wed 02:55

HEAVY METAL THUNDER
ヘビメタさん第四回、放送終了。
今回のゲストは元FairchildのYOU!・・・というよりは良く最近バラエティに出ているYOUといった方が解り易いでしょうか。そして今回も予告を忘れました。とりあえずレポート行ってみます!
とりあえずはいつもの様にレギュラー紹介から。熊田はエレキギターをゲットしたらしい。そしてマーティーの紹介は回を追うごとにぞんざいになってるのは気のせいでしょうか(笑)
熊田「すっかりゲストじゃなくてレギュラーみたいな感じですけど・・・」
マーティー「まぁそんな感じがするネ」
熊田「この番組を見た私の友達のグラビアの子が"マーティーかっこいい!"って言ってました。」
マーティー「そうですか?いいじゃん!」
鮎貝「俺は?」
鮎貝は騒がれてないようです。南無。そしてゲストYOU登場。しかしメタル何も関係ないよなぁ、この人(笑)

初っ端から今回は「スクールオブメタル」。久武さんは奥さんと相変わらず微妙な感じのようです。今週のセットリストは、
Aces High/IronMaden
We're not gonna take it/TwistedSister
Stabbing the dreams/Soilwork
まずは一曲目はメイデン。四回目の放送にしてやっとメタルらしいバンドが紹介されるようになって来ました。
YOU「速いね・・・午前中は無理だね。」
久武「メイデンのボーカルは当時ファンからもゴリラ的な扱いを受けていて(見た目が)、客席からバナナを投げ込まれたことが有る(笑)」
と豆知識を披露。胸毛も凄いらしい。
マーティー「アイアンメイデンなんかヘヴィーメタルポーズの手本ですよ。」

といいつつ実演を始めるマーティー。決まってる(笑)パターン1がこれ。

で、パターン2がこれです。確かによく見るポーズですね。
YOU「マシンガン的な動きなわけね・・・」
マーティー「そのポーズが分かんないとヘヴィーメタル出来ないじゃん」
YOU「高見沢的なことなのね・・・」
YOUがそろそろうざくなって参りました(笑)続いて2曲目はTwistedSister。このバンドは知りませんでしたが、PVが面白いですね。久武曰く「バカロックの象徴」とのことで。なんかマシンガンズのPVに似た匂いを感じました。この曲はシュワルツェネッガーが州知事になったときにテーマソングとして使われたそうです。
ここでも突っこまずには居られないマーティーから突っ込みが。
マーティー「でもこの曲は実はクリスマスソングをパクったらしいんだヨ。本人が自白してくれたんだけど・・・」
おもむろに元ネタの曲を弾き出すマーティー。彼に掛かればどんなバンドも丸裸といったご様子で。ですが・・・
マーティー「その曲知ってたのに説明してもらわなかったら絶対気が付かないかもしれない」
YOU「テンポって怖いわね〜」
まさに灯台下暗しといったところでしょうか。そして話はこのバンドのメンバーの日常とのギャップの話へ。ボーカルの人はかなり日常とバンドとのギャップが激しいとのことで、
熊田「YOUさんもミュージシャンの方で親しい人が多いと思うんですけど、普段とのギャップがある方は居ますか?」
YOU「ローリーと今田耕治と藤井隆は朝会うと髭ボーボーで・・・」
藤井隆はそういえば以前剃っても剃っても青くなるといってました。でも今田耕治はミュージシャンじゃない(笑)
最後は最新のメタルシーンからSoilwork。デスメタル系は取り上げないと思ってたんですが取り上げてきましたね。次は是非ともメロスピで一つ!
久武「ジャンル的にはいわゆるメロディックデスメタル。」
初めてメロディックデスメタルって単語を聞きました(笑)定義的にはデスメタルにJudasの様なメロディアスな幹事を加えた物らしい。ちょっと矛盾してるような気がしないでもないですが。

続いては待ってました、「マーティーのメタル魂inJapan」。今回から題字がマーティーの手書きに変更。

YOU「・・・習字じゃないですか」
マーティー「習字です(笑)」
習字も出来るマーティー。もう身も心もすっかり日本人ですね。そして今日の曲目は、
マーティー「今日は小林幸子さんのおもいで酒をやりたいと思います」
案の定皆から「メタル魂どこに入ってんの?」と突っこまれるとギターを弾き出すマーティー。というかマーティーが弾くと何でもメタルに聞こえる気がしてきたなぁ、と思ったところ。
YOU「そういう意味で言うとどこにでも(メタル要素は)入れるね!」
あー、言っちゃった(笑)そしてマーティーが今日の曲のメタル魂のポイントを語ります。

マーティー「ポイントはコード進行ですよ。JudasPriestの曲とおもいで酒のコード進行はまったく一緒ですよ」
どうやらJudasPriestのElectricEyeとそっくりなようで。再度メタル風おもいで酒を引き出すマーティー。そしてJudasのリフをマーティーが弾き、その上からYOUがおもいで酒の歌を乗せると、見事に乗ってしまってます。さらにアンコールでもう一回。盛り上がっておりました。
次は「AirMetalBattle」。前回、絶対王者Tommyを倒して新チャンプとなった若人の防衛戦。チャンプ、挑戦者とも今回はどちらも短パンスーツのACDC仕様で登場。アンガスヤング対決となりました。
挑戦者も良い線行ってたと思うんですけど、やはり無駄に筋肉を付けまくってるチャンプの方が動きにキレがありましてチャンプ二週勝ち抜き。
そしてYOUがチャンプのふくらはぎの発達した筋肉に突っ込みを入れる。

YOU「ふくらはぎの筋肉凄い」
チャンプ「家系なんですよ。妹も美人なんですけどこうなんですよ(写真参照)。」
マーティー「一長一短じゃん」
四字熟語も使いこなす、恐るべしマーティー!!ちゃんとしたシチュエーションで使うには相当の熟練を必要とするはずですが・・・。伊達に日本人妻貰ってませんね。
次なるコーナーは「鋼鉄カラオケ」。先週は無かったんですが復活したようですね。今回の曲目はRainbowのMan on the silver mountain。まぁタイトルからして直訳すると「銀の山の上の男」。早速嫌な予感が・・・。
PAIN BB「私は車輪!私は車輪!」
うわぁ・・・(笑)
YOU「最初にツカミたかったんですね!」
マーティー「英語もそうですよ!I'm a wheelってダサいじゃん!」
そして話は曲のタイトルのSilverMountainの由来に及びます。
鮎貝「雪の残る山・・・」
マーティー「違うと思いますよ。ファンタジーだと思います。レインボーってファンタジーのイメージ有るじゃないですか。」
久武「Rainbowの歌詞の頻出単語にはDragonてのがあるんですよ。」
マーティー「ちょっとだけアニメっぽい。ゲームっぽいかも。」
そういえばDragonlandの「Majesty of the mithril mountains」も考えてみればセンスが全く同じですな。そしてマーティー自身はファンタジーはどうなのか?と尋ねられると、
マーティー「まぁ別に好きといえないですけど。現実的じゃないですからね。」
久武「でもマーティーさん、ファーストソロアルバムのタイトル"Dragon' s Kiss"・・・」
先週のバンド名「Hawaii」に引き続き自分の過去に突っこまれるマーティー。良く台本を練ってありますな。
マーティー「使ったは使ったんだけど・・・」
久武「レコード会社の人に決められちゃったとか?」
マーティー「そういうことにしておこう(笑)」
歌詞の車輪についてYOUが、「そういえば大槻ケンヂも車輪とか付くアルバムを・・・」と言ってたのを筋少ファンの自分は聞き逃しませんでした。「筋少の大車輪」のことをここで触れることにはちょっとニヤリ。
最後は「ヨーコの今夜のいっぽん」。ESPのジョージ・リンチモデルでした。
こんな感じで今回は終了。でも今回はイマイチでしたねぇ・・・。やっぱり前回のRollyのギター対決があったからか物足りなく感じました。最低限メタル語れるゲストじゃないとマーティーも困る感じだし見てるほうも不完全燃焼ですね。
次回はどうやら野村義男がゲストとのことで、またギターのリフ番長対決が見られるのではないかと期待しております。さらにその次は濱田マリがゲストのようです。
【過去のレポ】
ヘビメタさん、第1回レポ。
ヘビメタさん、第2回。
ヘビメタさん、第3回。
熊田「すっかりゲストじゃなくてレギュラーみたいな感じですけど・・・」
マーティー「まぁそんな感じがするネ」
熊田「この番組を見た私の友達のグラビアの子が"マーティーかっこいい!"って言ってました。」
マーティー「そうですか?いいじゃん!」
鮎貝「俺は?」
鮎貝は騒がれてないようです。南無。そしてゲストYOU登場。しかしメタル何も関係ないよなぁ、この人(笑)

初っ端から今回は「スクールオブメタル」。久武さんは奥さんと相変わらず微妙な感じのようです。今週のセットリストは、
Aces High/IronMaden
We're not gonna take it/TwistedSister
Stabbing the dreams/Soilwork
まずは一曲目はメイデン。四回目の放送にしてやっとメタルらしいバンドが紹介されるようになって来ました。
YOU「速いね・・・午前中は無理だね。」
久武「メイデンのボーカルは当時ファンからもゴリラ的な扱いを受けていて(見た目が)、客席からバナナを投げ込まれたことが有る(笑)」
と豆知識を披露。胸毛も凄いらしい。
マーティー「アイアンメイデンなんかヘヴィーメタルポーズの手本ですよ。」

といいつつ実演を始めるマーティー。決まってる(笑)パターン1がこれ。

で、パターン2がこれです。確かによく見るポーズですね。
YOU「マシンガン的な動きなわけね・・・」
マーティー「そのポーズが分かんないとヘヴィーメタル出来ないじゃん」
YOU「高見沢的なことなのね・・・」
YOUがそろそろうざくなって参りました(笑)続いて2曲目はTwistedSister。このバンドは知りませんでしたが、PVが面白いですね。久武曰く「バカロックの象徴」とのことで。なんかマシンガンズのPVに似た匂いを感じました。この曲はシュワルツェネッガーが州知事になったときにテーマソングとして使われたそうです。
ここでも突っこまずには居られないマーティーから突っ込みが。
マーティー「でもこの曲は実はクリスマスソングをパクったらしいんだヨ。本人が自白してくれたんだけど・・・」
おもむろに元ネタの曲を弾き出すマーティー。彼に掛かればどんなバンドも丸裸といったご様子で。ですが・・・
マーティー「その曲知ってたのに説明してもらわなかったら絶対気が付かないかもしれない」
YOU「テンポって怖いわね〜」
まさに灯台下暗しといったところでしょうか。そして話はこのバンドのメンバーの日常とのギャップの話へ。ボーカルの人はかなり日常とバンドとのギャップが激しいとのことで、
熊田「YOUさんもミュージシャンの方で親しい人が多いと思うんですけど、普段とのギャップがある方は居ますか?」
YOU「ローリーと今田耕治と藤井隆は朝会うと髭ボーボーで・・・」
藤井隆はそういえば以前剃っても剃っても青くなるといってました。でも今田耕治はミュージシャンじゃない(笑)
最後は最新のメタルシーンからSoilwork。デスメタル系は取り上げないと思ってたんですが取り上げてきましたね。次は是非ともメロスピで一つ!
久武「ジャンル的にはいわゆるメロディックデスメタル。」
初めてメロディックデスメタルって単語を聞きました(笑)定義的にはデスメタルにJudasの様なメロディアスな幹事を加えた物らしい。ちょっと矛盾してるような気がしないでもないですが。

続いては待ってました、「マーティーのメタル魂inJapan」。今回から題字がマーティーの手書きに変更。

YOU「・・・習字じゃないですか」
マーティー「習字です(笑)」
習字も出来るマーティー。もう身も心もすっかり日本人ですね。そして今日の曲目は、
マーティー「今日は小林幸子さんのおもいで酒をやりたいと思います」
案の定皆から「メタル魂どこに入ってんの?」と突っこまれるとギターを弾き出すマーティー。というかマーティーが弾くと何でもメタルに聞こえる気がしてきたなぁ、と思ったところ。
YOU「そういう意味で言うとどこにでも(メタル要素は)入れるね!」
あー、言っちゃった(笑)そしてマーティーが今日の曲のメタル魂のポイントを語ります。

マーティー「ポイントはコード進行ですよ。JudasPriestの曲とおもいで酒のコード進行はまったく一緒ですよ」
どうやらJudasPriestのElectricEyeとそっくりなようで。再度メタル風おもいで酒を引き出すマーティー。そしてJudasのリフをマーティーが弾き、その上からYOUがおもいで酒の歌を乗せると、見事に乗ってしまってます。さらにアンコールでもう一回。盛り上がっておりました。
次は「AirMetalBattle」。前回、絶対王者Tommyを倒して新チャンプとなった若人の防衛戦。チャンプ、挑戦者とも今回はどちらも短パンスーツのACDC仕様で登場。アンガスヤング対決となりました。
挑戦者も良い線行ってたと思うんですけど、やはり無駄に筋肉を付けまくってるチャンプの方が動きにキレがありましてチャンプ二週勝ち抜き。
そしてYOUがチャンプのふくらはぎの発達した筋肉に突っ込みを入れる。

YOU「ふくらはぎの筋肉凄い」
チャンプ「家系なんですよ。妹も美人なんですけどこうなんですよ(写真参照)。」
マーティー「一長一短じゃん」
四字熟語も使いこなす、恐るべしマーティー!!ちゃんとしたシチュエーションで使うには相当の熟練を必要とするはずですが・・・。伊達に日本人妻貰ってませんね。
次なるコーナーは「鋼鉄カラオケ」。先週は無かったんですが復活したようですね。今回の曲目はRainbowのMan on the silver mountain。まぁタイトルからして直訳すると「銀の山の上の男」。早速嫌な予感が・・・。
PAIN BB「私は車輪!私は車輪!」
うわぁ・・・(笑)
YOU「最初にツカミたかったんですね!」
マーティー「英語もそうですよ!I'm a wheelってダサいじゃん!」
そして話は曲のタイトルのSilverMountainの由来に及びます。
鮎貝「雪の残る山・・・」
マーティー「違うと思いますよ。ファンタジーだと思います。レインボーってファンタジーのイメージ有るじゃないですか。」
久武「Rainbowの歌詞の頻出単語にはDragonてのがあるんですよ。」
マーティー「ちょっとだけアニメっぽい。ゲームっぽいかも。」
そういえばDragonlandの「Majesty of the mithril mountains」も考えてみればセンスが全く同じですな。そしてマーティー自身はファンタジーはどうなのか?と尋ねられると、
マーティー「まぁ別に好きといえないですけど。現実的じゃないですからね。」
久武「でもマーティーさん、ファーストソロアルバムのタイトル"Dragon' s Kiss"・・・」
先週のバンド名「Hawaii」に引き続き自分の過去に突っこまれるマーティー。良く台本を練ってありますな。
マーティー「使ったは使ったんだけど・・・」
久武「レコード会社の人に決められちゃったとか?」
マーティー「そういうことにしておこう(笑)」
歌詞の車輪についてYOUが、「そういえば大槻ケンヂも車輪とか付くアルバムを・・・」と言ってたのを筋少ファンの自分は聞き逃しませんでした。「筋少の大車輪」のことをここで触れることにはちょっとニヤリ。
最後は「ヨーコの今夜のいっぽん」。ESPのジョージ・リンチモデルでした。
こんな感じで今回は終了。でも今回はイマイチでしたねぇ・・・。やっぱり前回のRollyのギター対決があったからか物足りなく感じました。最低限メタル語れるゲストじゃないとマーティーも困る感じだし見てるほうも不完全燃焼ですね。
次回はどうやら野村義男がゲストとのことで、またギターのリフ番長対決が見られるのではないかと期待しております。さらにその次は濱田マリがゲストのようです。
【過去のレポ】
ヘビメタさん、第1回レポ。
ヘビメタさん、第2回。
ヘビメタさん、第3回。