ヘビメタさん、第3回。
2005/04/20 Wed 02:58

HEAVY METAL THUNDER
ヘビメタさん第三回、放送終了!!
今回は前回までと違って変則的なメニューでした。そしてここで毎回予告してたんですが今回は予告を忘れました・・・。とりあえずレポ行ってみます。携帯のパケット代がやばげなので前回より画像少なめで。というか公式が充実しすぎてこのレポの存在価値がいかばかりかかすんでる気がします(笑)
まずはいつも通りマーティ登場。すっかりレギュラー。今回はオレンジ色の服でちょっとメタルっぽくない(笑)
熊田「もう春ですけどお花見行きました?」
マーティー「全然行けなかったんですヨ。忙しくて・・・」
と、ちょっと不機嫌そうな感じ。

今回のゲストはローリー寺西。今はローリーと名乗ってるんですかね。
ローリー「ヘビメタ一筋40年で・・・」
マーティー「(遮って)この人日本人?全然日本人にみえへんだけど」
さっそく笑わせてくれるぜマーティー(笑)!

登場していきなりローリーVSマーティーのギターバトル開始。この組み合わせはここでしか見られないだろうなぁ・・・。互いにメタルなリフを弾き合う。そのまま特別企画「リフ番長決定戦」に突入。

このバトルは熊田がヘッドフォンを付けてある曲のリフを口ずさむ。それを聞いて実際にそのリフを再現し、曲名を答えるというもの。5回戦でした。賞品は東京メタルドールズ(ロシア人?)のKISSでございます。結果は以下の通り。
1.20th century boy/T-Rex ローリー
2.Deuce/KISS ローリー
3.Living after midnight/Judas Priest マーティー
4.Paranoid/Black Sabbath マーティー
5.Walk this way/Aerosmith ローリー
熊田のダメダメな口リフ(造語)に対して「サイテー、僕の好きな曲なのに」とちょっとキレ気味のマーティー。2曲ローリーに先取され、
マーティー「これから負けないぞ!」
ローリー「ココガ、オマエノ、ハカバデスヨ!!」
と、カタコトの日本語で返すローリー。毎回ゲストがちゃんとハマってますね。
ローリー三問目で間違える。そして回答権はマーティーに。

マーティー「Judas Priestのリビング・アフター・12時!!」
お約束のボケ。相当日本語を使いこなしてます。正しくはLiving after midnight。見事正解。「ほんとに適当に当たったんだけど」と嘯くマーティーでした。
4問目はマーティーが先に回答。
マーティー「ブラックサバスのパラノイドだよ〜」
と、おはスタのレイモンド(古)の様に言い当てたマーティー。第1回の放送の時に北島三郎の歌の元ネタだ、と言ってた曲でしたね。勿論正解。
そしてラスト5問は最初にローリーが回答。
ローリー「Aerosmithさんの・・・えーと」
マーティー「(邦題は)説教じゃん!」
ローリー「Walk this wayさんです!!」
これで説教って意味なんですか、知らなかった。これは正解。ローリーが3問先取でリフ番長に輝きました。

東京メタルドールズにKISSされご満悦(?)のローリーなのでした。
次のコーナーは「スクールオブメタル」。いつものメンバーにローリーを交えてまた今回もこのコーナーです。久武さんは新婚らしい・・・。
久武「メタルドールズを見て奥さんが般若の表情になってた・・・」
そりゃまぁ前々回メタルドールズに囲まれて「そうですねぇ!!」となんか嬉しそうに鼻の下伸ばしてた様子を見られちゃ不味いでしょうな(笑)
今日の曲は以下の三つでした。また今回もメタルと呼ぶにはちょっと?な曲ばかりです。

ローリー「奴ら(GUNS N’ROSES)を初めて見たときにNazarethに凄く似てるなと思って大好きになった。ガンズが好きな奴は一度Nazarethを聞いてみる、ベシ!」
ナザレスって知らないですね・・・というか今日は全体的にライトなメタルファンの私は知らないバンドが多かったです。
久武「ギターのスラッシュっているじゃないですか。あの人のお母さんが一時期デビット・ボウイと付き合ってたとか」
マーティー「へぇ〜・・・10へぇだヨ!」

完全にバラエティーの空気に染まってますマーティー。テレビも良く見るようですね。マーティーはガンズとのライブの経験もあるようでそのときの話を。
マーティー「ブラジルのRock in RIOというイベントで16万人が来たんですけど僕の人生で一番人が来てくれたコンサートでした。一杯曲をやりたかったので普通よりも早く弾きました。12曲じゃなくて14曲やれた。」
と、その時の超速バージョンを披露するマーティー。完全に別物と化してます。
続いては「Europe」。ローリーは野音でライブを見たことがあるけどそれっきりだそうです。自分も知らないです、このバンドは。
ローリー「本当はスカンジナビアってバンド名にするべきですよねぇ。」
マーティー「バンド名は一番難しいかもしれない。」
鮎貝「でもそう言ってるマーティーの昔のバンド名は"HAWAII"ですよね(笑)」
苦笑いマーティー。そして話はローリーのバンド「すかんち」に及びます。
ローリー「"Greatest band in the world"!・・・の真逆を言ったわけでね。」
マーティー「英語ですカ?」
ローリー「日本語で逆から読むと"smell cheese"なんですよ(笑)解るかな!?」
放送禁止用語を上手く避けましたローリー。鮎貝と熊田はスルーして次の曲へ(笑)
続いてはThe Darkness。イギリスのバンドでブレア首相がファンだとか。このバンドについて感想を聞かれた東京メタルドールズは、
メタルドールズ「自分もやってみたいかな。」
鮎貝「じゃ是非、プロデュース・マーティー=フリードマンで・・・」
マーティー「どうだろう(苦笑)」
次はもう定番となった人気コーナー「マーティーのメタル魂inJapan」。なんかセットが豪華になってます。
ローリー「日本の曲に?日本にヘヴィメタルは似合わなーい。」
というローリーを尻目にマーティーは今日の曲を紹介。「梅澤富美男の夢芝居です」とのことで・・・誰?オリジナルのイントロは私的には普通にメタルくさい気も。そしていつもどおりマーティーが原曲をメタル調にアレンジして演奏。
マーティー「メロディの音階がすごいメガデス(マーティーのいたバンド)の曲に似てるみたいで・・・例えば梅澤さんの音階はこれ。そしてメガデスの曲は・・・」
と交互に演奏。確かに似てるかも。
マーティー「まったく一緒じゃないけどかなり似照る。・・・裁判になるくらいかも(笑)」
と、ジョークを飛ばすのも忘れません。そのうち、パラノイドにも似てるんじゃ?という話に。ローリーがおもむろに和風アレンジパラノイドを弾きだしましたがかなりハマってました。また隣でマーティーもハモリを入れるおまけ付き。ローリーは「雛人形がずいずいずいと歩いてくるような」と表現してました。雛人形というか陰陽座の世界観がクロスしてます。
その後にこの日記でこのレポートを書く唯一の理由である「ヘビーメタルサンダー」のCMが入るも、前回とまた同じ。スルーします(笑)
そしてこの番組で一番オバカなコーナーである「Air metal battle」に突入。
ローリー「This is my Rock'n roll style!子供の頃からエアメタル一筋ですよ・・・」
ということでエキシビジョンとしてローリーのエアギター演奏。何故内股?なのかと思ったんですが現物(Scorpions)もそうらしいですね。
ローリー「僕毎晩、風呂で裸で鏡の前でエアギターを3、4曲やってから眠るんですよ・・・」

まずは挑戦者から。なんか物凄く体鍛えてそうです。腹筋割れてます。曲はオジー・オズボーン。若さを生かしたかなりいい感じのパフォーマンス。こりゃチャンピオンやばいか?
対するここまで2週勝ち抜きのチャンピオンはScorpionsを選択。いつも通り運動量のある激しいプレイでしたが挑戦者のほうが迫力があったようで今回で敗退。ブリッジに迫力はあったんですけども。でも、熊田「顔がよかったら」ってそりゃないだろ(笑)
挑戦者が新チャンプとなりました。今回からは髑髏の首飾りが賞品となったようです。
最後は「曜子の今夜のいっぽん」。今回はAerosmithモデルのBITCHでした。
というわけで今回は終了。
ローリー「マーティーと演奏できて最高の気分でした。母親に電話したいです。」
次回は元FAIRCHILDのボーカルYOU。誰だよ?と思ったら「笑っていいとも」にも出てるあのYOU。何者かと思ってましたが、そういう経緯でしたか・・・。
【追記】
再来週のゲストは元たのきんトリオで近年は浜崎あゆみのバックバンドを務めていたギタリスト・野村義男さんのようです。ローリーを見て、やはりギターの弾ける人とマーティーの絡みは面白いなと思ったので楽しみです。
【過去のレポ】
ヘビメタさん、第1回レポ。
ヘビメタさん、第2回。
熊田「もう春ですけどお花見行きました?」
マーティー「全然行けなかったんですヨ。忙しくて・・・」
と、ちょっと不機嫌そうな感じ。

今回のゲストはローリー寺西。今はローリーと名乗ってるんですかね。
ローリー「ヘビメタ一筋40年で・・・」
マーティー「(遮って)この人日本人?全然日本人にみえへんだけど」
さっそく笑わせてくれるぜマーティー(笑)!

登場していきなりローリーVSマーティーのギターバトル開始。この組み合わせはここでしか見られないだろうなぁ・・・。互いにメタルなリフを弾き合う。そのまま特別企画「リフ番長決定戦」に突入。

このバトルは熊田がヘッドフォンを付けてある曲のリフを口ずさむ。それを聞いて実際にそのリフを再現し、曲名を答えるというもの。5回戦でした。賞品は東京メタルドールズ(ロシア人?)のKISSでございます。結果は以下の通り。
1.20th century boy/T-Rex ローリー
2.Deuce/KISS ローリー
3.Living after midnight/Judas Priest マーティー
4.Paranoid/Black Sabbath マーティー
5.Walk this way/Aerosmith ローリー
熊田のダメダメな口リフ(造語)に対して「サイテー、僕の好きな曲なのに」とちょっとキレ気味のマーティー。2曲ローリーに先取され、
マーティー「これから負けないぞ!」
ローリー「ココガ、オマエノ、ハカバデスヨ!!」
と、カタコトの日本語で返すローリー。毎回ゲストがちゃんとハマってますね。
ローリー三問目で間違える。そして回答権はマーティーに。

マーティー「Judas Priestのリビング・アフター・12時!!」
お約束のボケ。相当日本語を使いこなしてます。正しくはLiving after midnight。見事正解。「ほんとに適当に当たったんだけど」と嘯くマーティーでした。
4問目はマーティーが先に回答。
マーティー「ブラックサバスのパラノイドだよ〜」
と、おはスタのレイモンド(古)の様に言い当てたマーティー。第1回の放送の時に北島三郎の歌の元ネタだ、と言ってた曲でしたね。勿論正解。
そしてラスト5問は最初にローリーが回答。
ローリー「Aerosmithさんの・・・えーと」
マーティー「(邦題は)説教じゃん!」
ローリー「Walk this wayさんです!!」
これで説教って意味なんですか、知らなかった。これは正解。ローリーが3問先取でリフ番長に輝きました。

東京メタルドールズにKISSされご満悦(?)のローリーなのでした。
次のコーナーは「スクールオブメタル」。いつものメンバーにローリーを交えてまた今回もこのコーナーです。久武さんは新婚らしい・・・。
久武「メタルドールズを見て奥さんが般若の表情になってた・・・」
そりゃまぁ前々回メタルドールズに囲まれて「そうですねぇ!!」となんか嬉しそうに鼻の下伸ばしてた様子を見られちゃ不味いでしょうな(笑)
今日の曲は以下の三つでした。また今回もメタルと呼ぶにはちょっと?な曲ばかりです。
- Welcome to the jungle/GUNS N’ROSES
- The Final countdown/Europe
- Get your hands off my woman/The Darkness

ローリー「奴ら(GUNS N’ROSES)を初めて見たときにNazarethに凄く似てるなと思って大好きになった。ガンズが好きな奴は一度Nazarethを聞いてみる、ベシ!」
ナザレスって知らないですね・・・というか今日は全体的にライトなメタルファンの私は知らないバンドが多かったです。
久武「ギターのスラッシュっているじゃないですか。あの人のお母さんが一時期デビット・ボウイと付き合ってたとか」
マーティー「へぇ〜・・・10へぇだヨ!」

完全にバラエティーの空気に染まってますマーティー。テレビも良く見るようですね。マーティーはガンズとのライブの経験もあるようでそのときの話を。
マーティー「ブラジルのRock in RIOというイベントで16万人が来たんですけど僕の人生で一番人が来てくれたコンサートでした。一杯曲をやりたかったので普通よりも早く弾きました。12曲じゃなくて14曲やれた。」
と、その時の超速バージョンを披露するマーティー。完全に別物と化してます。
続いては「Europe」。ローリーは野音でライブを見たことがあるけどそれっきりだそうです。自分も知らないです、このバンドは。
ローリー「本当はスカンジナビアってバンド名にするべきですよねぇ。」
マーティー「バンド名は一番難しいかもしれない。」
鮎貝「でもそう言ってるマーティーの昔のバンド名は"HAWAII"ですよね(笑)」
苦笑いマーティー。そして話はローリーのバンド「すかんち」に及びます。
ローリー「"Greatest band in the world"!・・・の真逆を言ったわけでね。」
マーティー「英語ですカ?」
ローリー「日本語で逆から読むと"smell cheese"なんですよ(笑)解るかな!?」
放送禁止用語を上手く避けましたローリー。鮎貝と熊田はスルーして次の曲へ(笑)
続いてはThe Darkness。イギリスのバンドでブレア首相がファンだとか。このバンドについて感想を聞かれた東京メタルドールズは、
メタルドールズ「自分もやってみたいかな。」
鮎貝「じゃ是非、プロデュース・マーティー=フリードマンで・・・」
マーティー「どうだろう(苦笑)」
次はもう定番となった人気コーナー「マーティーのメタル魂inJapan」。なんかセットが豪華になってます。
ローリー「日本の曲に?日本にヘヴィメタルは似合わなーい。」
というローリーを尻目にマーティーは今日の曲を紹介。「梅澤富美男の夢芝居です」とのことで・・・誰?オリジナルのイントロは私的には普通にメタルくさい気も。そしていつもどおりマーティーが原曲をメタル調にアレンジして演奏。
マーティー「メロディの音階がすごいメガデス(マーティーのいたバンド)の曲に似てるみたいで・・・例えば梅澤さんの音階はこれ。そしてメガデスの曲は・・・」
と交互に演奏。確かに似てるかも。
マーティー「まったく一緒じゃないけどかなり似照る。・・・裁判になるくらいかも(笑)」
と、ジョークを飛ばすのも忘れません。そのうち、パラノイドにも似てるんじゃ?という話に。ローリーがおもむろに和風アレンジパラノイドを弾きだしましたがかなりハマってました。また隣でマーティーもハモリを入れるおまけ付き。ローリーは「雛人形がずいずいずいと歩いてくるような」と表現してました。雛人形というか陰陽座の世界観がクロスしてます。
その後にこの日記でこのレポートを書く唯一の理由である「ヘビーメタルサンダー」のCMが入るも、前回とまた同じ。スルーします(笑)
そしてこの番組で一番オバカなコーナーである「Air metal battle」に突入。
ローリー「This is my Rock'n roll style!子供の頃からエアメタル一筋ですよ・・・」
ということでエキシビジョンとしてローリーのエアギター演奏。何故内股?なのかと思ったんですが現物(Scorpions)もそうらしいですね。
ローリー「僕毎晩、風呂で裸で鏡の前でエアギターを3、4曲やってから眠るんですよ・・・」

まずは挑戦者から。なんか物凄く体鍛えてそうです。腹筋割れてます。曲はオジー・オズボーン。若さを生かしたかなりいい感じのパフォーマンス。こりゃチャンピオンやばいか?
対するここまで2週勝ち抜きのチャンピオンはScorpionsを選択。いつも通り運動量のある激しいプレイでしたが挑戦者のほうが迫力があったようで今回で敗退。ブリッジに迫力はあったんですけども。でも、熊田「顔がよかったら」ってそりゃないだろ(笑)
挑戦者が新チャンプとなりました。今回からは髑髏の首飾りが賞品となったようです。
最後は「曜子の今夜のいっぽん」。今回はAerosmithモデルのBITCHでした。
というわけで今回は終了。
ローリー「マーティーと演奏できて最高の気分でした。母親に電話したいです。」
次回は元FAIRCHILDのボーカルYOU。誰だよ?と思ったら「笑っていいとも」にも出てるあのYOU。何者かと思ってましたが、そういう経緯でしたか・・・。
【追記】
再来週のゲストは元たのきんトリオで近年は浜崎あゆみのバックバンドを務めていたギタリスト・野村義男さんのようです。ローリーを見て、やはりギターの弾ける人とマーティーの絡みは面白いなと思ったので楽しみです。
【過去のレポ】
ヘビメタさん、第1回レポ。
ヘビメタさん、第2回。