SQUARE-ENIX FREAKS

日々スクエニについて書き連ねる日記で御座います。

ハガレン映画、公開日決定。

鋼の錬金術師 英語の錬金術師
鋼の錬金術師 英語の錬金術師

アニメ公式サイトによるとハガレン劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」の公開日が決定しました。

続きを読む>>
ニュース | comments (42) | trackback (1)

スクエニ系アニメデータ。

私的ガンガン暦用の資料としてまとめたのですが、同じように少年ガンガンの歴史を書く人の為にこれまでのエニックス及びスクエニで連載された漫画のアニメ化情報を掲載します。

続きを読む>>
データ | comments (526) | trackback (0)

ハーメルン(全37巻)。

ハーメルンのバイオリン弾き 魔曲全集
ハーメルンのバイオリン弾き 魔曲全集

今回は連載期間10年以上という少年ガンガンでも屈指の長期連載となったハーメルンのバイオリン弾きのご紹介です。

続きを読む>>
コミック感想 | comments (5) | trackback (0)

水兵きき、売上絶好調。

みかにハラスメント
みかにハラスメント

【水兵きき、初単行本】で取り上げた「みかにハラスメント」の単行本が異様に売れているようです。

続きを読む>>
ニュース | comments (18) | trackback (3)

97年度〜隔週二年目。

第三回は隔週二年目、97年度です。

二年目、この年だけ号のカウントが1月から始まっています(通常は三月から)。97年に24号、98年に5号で再度月刊化されました。ちなみに最初の月刊時代は1号約380円。隔週刊時代は約300円×二回。そして再月刊化時は約500円と何気に値上がっています。

続きを読む>>
私的ガンガン暦 | comments (53) | trackback (0)

ガンガンパワード@05年春季号

ガンガンパワードを買ってきました。
表紙は二週間後からアニメ放映開始の「これが私の御主人様」。

続きを読む>>
雑誌感想 | comments (2) | trackback (1)

早くも。

チェックが入っているようです。

続きを読む>>
その他 | comments (1) | trackback (0)

ドラリバ(全2巻)。

ドラゴンリバイブ
ドラゴンリバイブ

コミック感想二回目はドラリバ。近年のガンガンでは珍しく二巻で終了してしまった作品です。

続きを読む>>
コミック感想 | comments (37) | trackback (0)

スクエニ大作RPG発表?

次の次のファミ通でスクエニが大作RPG発表!!
【情報元】Intermezzo

どうやらスクエニの大作RPG発表の様子。毎度思うんですがスクエニは折角販売元なのにこういう情報遅いですよね。

続きを読む>>
ニュース | comments (3) | trackback (0)

96年度〜隔週刊化。

第二回は迷走の始まり、96年度。迷走といいつつも好きな作品が多く始まった年度でもあります。

96年4月分からガンガンは第二・第四金曜日発売の隔週刊となりました。キタキタ親父が「次の日が土曜で休みならガンガンの発売日ですぞ!」とか何とか言ってたのが懐かしいです。この時の受けが悪かったのか、ヤングガンガンでは最初からこのキャッチフレーズを公募していましたが。

続きを読む>>
私的ガンガン暦 | comments (853) | trackback (0)
Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< March 2005 >>
Selected entries
Categories
Archives
Recent comment
Recent trackback
Links
Profile
Other


Copyright © 2004 SimpleBoxes. All Rights Reserved.
△page top