少年ガンガン@05年5月号
2005/04/12 Tue 23:57
表紙が変型なのは380円だからなんですかねぇ・・・次号からは元に戻して欲しいですね。
巻頭カラーは今月から連載の屍姫。これが連載になるとは思いませんでしたね。
巻頭特集で気になったのは鋼の錬金術師の映画特集。マスタング大佐が降格しているという情報がありましたが上等兵。ホークアイ中尉の部下になってるんでしょうか。
++連載
+屍姫
今月より新連載。明らかに狙いすぎの設定で正直好きじゃなかったので連載はちょっと複雑。この作品とヴァンパイア十次界の影響で今月のグロ度はかなり高い気がした。
+鋼の錬金術師
やっぱり荒川イズムは健在。ウィンリィを巻き込むとは思わなかった。察するに、容赦の無い荒川イズムでいけばこのままウィンリィは手を汚すことになると予想するのが常道だとおもうが今回に限ってはそうはならないと予想。
+666
宇宙を壊滅させるほどのカバラの威力はちょっと風呂敷を広げすぎな気がした。自分は物理はそこまで詳しくないが(理系だろ!)、この辺のエネルギー関連の考え方はツッコミが入りそう。
+ソウルイーター
今回は話が解りやすくて良かった。いつもは展開が唐突過ぎるので良い具合に息抜きが出来たと思う。しかし最近はD-Graymanといい、ポップなよく解らない系の話が人気があるんだろうか・・・。
+スパイラル〜推理の絆〜
いい加減回りくどいことはやめて「推理」してほしい。
+コード・エイジ アーカイブス
ゲームとの連動が発表。オテロが悪魔と言うのには迫力が足りない気がした。最後の展開と一話のカラーが関わってきそうなので楽しみ。
+王様の耳はオコノミミ
今月から改めて新連載。新庄とエビしんじょを掛けたネタは上手いと思った。
+女王騎士物語
既に1話っきりのキャラなんて皆忘れてるような気がしないでもない(笑)ところどころ既に忘れているキャラがいたのが気になった。
+ヴァンパイア十次界
屍姫があったのでインパクトが薄いが腸など内臓がガンガンの誌面に載るのは久々のような。斬郎汰以来ということは無いと思うが。宇宙人来襲よりこの過去話のほうが面白かった。
+ドラゴンクエストVIII四コマ漫画劇場
ふじいたかしさんがトーンを使うようになってることに時代の流れを感じて悲しかった・・・(笑)神田さんのギャグはやはり面白い&ハード。
+ながされて藍乱島
梅梅の顔が一箇所変わってる理由がちょっとわからなかった。あと「どおりで」じゃなくて「どうりで」の方が正しいです。「道理で」なので。
+マテリアルパズル
フユージョンならぬマジックパイルときました。さすがドラゴンボール好きが見え隠れする土塚さん。次号も楽しみ。
++読切
+スタンプ・デッド
続きは小説で、ってそんなのありかぁぁぁあ(笑)買うか微妙です。
+これが私の御主人様
アニメ化記念っぽい?ですが特筆すべきところはなし。次号はポスターが付くそうで。
++総評
380円にしては900ページ後半ということでお得感があった。そろそろ地上波アニメの予告が来そう。
巻頭カラーは今月から連載の屍姫。これが連載になるとは思いませんでしたね。
巻頭特集で気になったのは鋼の錬金術師の映画特集。マスタング大佐が降格しているという情報がありましたが上等兵。ホークアイ中尉の部下になってるんでしょうか。
++連載
+屍姫
今月より新連載。明らかに狙いすぎの設定で正直好きじゃなかったので連載はちょっと複雑。この作品とヴァンパイア十次界の影響で今月のグロ度はかなり高い気がした。
+鋼の錬金術師
やっぱり荒川イズムは健在。ウィンリィを巻き込むとは思わなかった。察するに、容赦の無い荒川イズムでいけばこのままウィンリィは手を汚すことになると予想するのが常道だとおもうが今回に限ってはそうはならないと予想。
+666
宇宙を壊滅させるほどのカバラの威力はちょっと風呂敷を広げすぎな気がした。自分は物理はそこまで詳しくないが(理系だろ!)、この辺のエネルギー関連の考え方はツッコミが入りそう。
+ソウルイーター
今回は話が解りやすくて良かった。いつもは展開が唐突過ぎるので良い具合に息抜きが出来たと思う。しかし最近はD-Graymanといい、ポップなよく解らない系の話が人気があるんだろうか・・・。
+スパイラル〜推理の絆〜
いい加減回りくどいことはやめて「推理」してほしい。
+コード・エイジ アーカイブス
ゲームとの連動が発表。オテロが悪魔と言うのには迫力が足りない気がした。最後の展開と一話のカラーが関わってきそうなので楽しみ。
+王様の耳はオコノミミ
今月から改めて新連載。新庄とエビしんじょを掛けたネタは上手いと思った。
+女王騎士物語
既に1話っきりのキャラなんて皆忘れてるような気がしないでもない(笑)ところどころ既に忘れているキャラがいたのが気になった。
+ヴァンパイア十次界
屍姫があったのでインパクトが薄いが腸など内臓がガンガンの誌面に載るのは久々のような。斬郎汰以来ということは無いと思うが。宇宙人来襲よりこの過去話のほうが面白かった。
+ドラゴンクエストVIII四コマ漫画劇場
ふじいたかしさんがトーンを使うようになってることに時代の流れを感じて悲しかった・・・(笑)神田さんのギャグはやはり面白い&ハード。
+ながされて藍乱島
梅梅の顔が一箇所変わってる理由がちょっとわからなかった。あと「どおりで」じゃなくて「どうりで」の方が正しいです。「道理で」なので。
+マテリアルパズル
フユージョンならぬマジックパイルときました。さすがドラゴンボール好きが見え隠れする土塚さん。次号も楽しみ。
++読切
+スタンプ・デッド
続きは小説で、ってそんなのありかぁぁぁあ(笑)買うか微妙です。
+これが私の御主人様
アニメ化記念っぽい?ですが特筆すべきところはなし。次号はポスターが付くそうで。
++総評
380円にしては900ページ後半ということでお得感があった。そろそろ地上波アニメの予告が来そう。