椎名くん。
2005/04/09 Sat 23:03
1.トリックも総て作画の「あさみさとる」さんが考えていた
普通、こういう推理作品には原作者がつき物です。探偵学園Qに於けるキバヤシなどです。「コナンは青山剛昌が一人で頑張ってるじゃん?」と言う方もいるかもしれませんが、医者である兄によくトリックを尋ねてるそうです。それにコナンのトリックは・・・と、これは後述します。
作者のあさみさとるさんは横井志保、麻実美里というPNでも活動されてますが元々はレディース漫画家です。どんな経緯で一応少年誌であるガンガンで連載をすることになったのかは解りませんが、一介の漫画家がトリックまで考えてしまうと言うのは凄いですね。こだわる人には穴が多いのかもしれませんが・・・。
ただ、トリックを自分で考えていたからか2巻という短さで終了してしまいました。残念。
2.某漫画にトリックをパクられた
anywhereさんのサイトの読者ならご存知でしょうがこの「椎名くん」といえば有名なのが「コナンにトリックをパクられた」お話。
「名探偵コナン」20巻にある事件で、
と言うのが有りましたがこれは何れも「椎名くん」で使われたトリック(anywhereさんのサイトより引用)。
椎名くん2巻:1997/05発売
コナン20巻:1998/08発売
という事実からも解るとおり、青山剛昌やってしまいました。「よくあるトリック」なのかもしれませんが、同じ巻に2つも別の漫画と同じトリックがあるのはさすがに偶然とはいえません。
未だに連載が続き、アニメから映画、グッズなど恐ろしく反映しているコナン。それに対して半年で連載の終了してしまった椎名くん。強者が弱者から盗作を働くとは卑劣です。
さて、「椎名くん」の内容ですが普通に面白いと思います。バーコードバトラーを使ったトリックは「よく考えたなぁ・・・」と思いました。
たまに古本屋に行けば売ってますが貴重な本なので是非見かけた方はキープをして欲しいですね。
普通、こういう推理作品には原作者がつき物です。探偵学園Qに於けるキバヤシなどです。「コナンは青山剛昌が一人で頑張ってるじゃん?」と言う方もいるかもしれませんが、医者である兄によくトリックを尋ねてるそうです。それにコナンのトリックは・・・と、これは後述します。
作者のあさみさとるさんは横井志保、麻実美里というPNでも活動されてますが元々はレディース漫画家です。どんな経緯で一応少年誌であるガンガンで連載をすることになったのかは解りませんが、一介の漫画家がトリックまで考えてしまうと言うのは凄いですね。こだわる人には穴が多いのかもしれませんが・・・。
ただ、トリックを自分で考えていたからか2巻という短さで終了してしまいました。残念。
2.某漫画にトリックをパクられた
anywhereさんのサイトの読者ならご存知でしょうがこの「椎名くん」といえば有名なのが「コナンにトリックをパクられた」お話。
「名探偵コナン」20巻にある事件で、
・ガムテープで目張りされた密室の中での殺人事件。
・犯人の足跡のない、雪上の殺人事件。
と言うのが有りましたがこれは何れも「椎名くん」で使われたトリック(anywhereさんのサイトより引用)。
椎名くん2巻:1997/05発売
コナン20巻:1998/08発売
という事実からも解るとおり、青山剛昌やってしまいました。「よくあるトリック」なのかもしれませんが、同じ巻に2つも別の漫画と同じトリックがあるのはさすがに偶然とはいえません。
未だに連載が続き、アニメから映画、グッズなど恐ろしく反映しているコナン。それに対して半年で連載の終了してしまった椎名くん。強者が弱者から盗作を働くとは卑劣です。
さて、「椎名くん」の内容ですが普通に面白いと思います。バーコードバトラーを使ったトリックは「よく考えたなぁ・・・」と思いました。
たまに古本屋に行けば売ってますが貴重な本なので是非見かけた方はキープをして欲しいですね。