ロト紋(全21巻)。
2005/03/27 Sun 17:41
まず、未だにAmazonで買える事に驚きました。同期の作品であるハーメルンのバイオリン弾き等は品切れになっていると言うのにまだ重版されてるんでしょうか。
この作品は言うまでも無くドラクエの世界観を舞台とした作品です。さらに言うと、ガンガン発行の原動力ともなったヒット作「ドラクエ3」のその後の世界を描いています。ガンガンYGにもコミックスサイズの付録が付いていたのも記憶に新しいところです。
好きなシーンは終盤、アランの誕生シーンです。それまで敵だった魔人王ジャガンが母親の力もあってロトの血に目覚める。あと同時期の竜王VSアステアも見逃せないところですね。
ただ、最後が元気玉=ミナデインなのはこれで最後にして欲しいところです。その後ガンガンで連載されたドラクエ漫画、神崎まさおみのドラゴンクエスト6もそうだったんですよね。現在作者の藤原カムイが連載中のドラゴンクエスト7では新しい形の最終回を望みます。
この作品は言うまでも無くドラクエの世界観を舞台とした作品です。さらに言うと、ガンガン発行の原動力ともなったヒット作「ドラクエ3」のその後の世界を描いています。ガンガンYGにもコミックスサイズの付録が付いていたのも記憶に新しいところです。
好きなシーンは終盤、アランの誕生シーンです。それまで敵だった魔人王ジャガンが母親の力もあってロトの血に目覚める。あと同時期の竜王VSアステアも見逃せないところですね。
ただ、最後が元気玉=ミナデインなのはこれで最後にして欲しいところです。その後ガンガンで連載されたドラクエ漫画、神崎まさおみのドラゴンクエスト6もそうだったんですよね。現在作者の藤原カムイが連載中のドラゴンクエスト7では新しい形の最終回を望みます。